プログラミング– category –
- 
  プログラマは神様です~プログラム入門 その4~前回オブジェクト指向の入口であるオブジェクトって何かを解説しました。とにかく何でも属性と手続きをまとめてオブジェクトにしましょうということでした。それで作ったオブジェクトをどうするかが今回のお話です。 プログラマが神になる そのまえに、ち...
- 
  オブジェクト指向ってなに?~プログラム入門 その3~プログラミングの考え方のことをプログラミングパラダイムといいます。そのプログラミングパラダイムの一つがオブジェクト指向プログラミングです。他にも、論理型プログラミングや、関数型プログラミング、それに前回説明した構造化プログラミングもプロ...
- 
  構造化って何?~プログラム入門 その2~プログラミングのしかた 前回の後半で基本となる考え方のお話をしました。・単純化する・論理的思考のお話をしました。この2つについて慣れは必要かと思いますがやりだすと慣れてきます。 通常のプログラミングの教科書は、変数はどうだとか、処理の流れ...
- 
  敵を知る ~プログラム入門 その1~コンピュータはバカである コンピュータは、いろいろできて難しいとよく言われます。だからプログラムも難しいじゃないかとも思われます。でも実はコンピュータはバカなのです。 コンピュータの特技 コンピュータの特技は何でしょう?いろんなことを素早く...
- 
  プログラミングのすすめ ~プログラム入門 その0~あこがれのプログラミング? 「昔々、コンピュータを自由に動かすことができるプログラミングは選ばれた人だけにできる特権だと思われていることがありました。」 これは少し大げさな言い方ですが、でも「プログラムができる」=「すごい人」と思われる人は...
1

 
	 
	 
	 
	